小次郎独演会

こんにちは、小次郎です。凡夫の独り言です。

大井川鐵道

19日 晴天 猛暑日でした
実は この小旅行で自転車に乗ろう と小次郎は計画を
すすめていました
大井川沿いをサイクリングする
あるいは 夜の藤枝市をくまなく走る 等々
しかし 家人のたっての希望もあり(例の岡崎市
暑い中の自転車走行は その後の自動車走行にかなりな影響が出るなー
で 断念

レトロな大井川鐵道SL列車に乗ろう と言う事で家人の賛成をもらいました

SL列車は初めての体験です
午前1145分 新金谷駅から千頭駅 約1時間20分の蒸気機関車の旅です
イメージ 1

C11190号機
昭和15年製造 昭和49年に熊本県で廃車
八代市の個人の方が所有保存
平成136大井川鐵道に入線 大規模改修を経て
平成15719日営業運転を開始
重量 約66t
イメージ 2

小次郎達が乗ったのは ちょうど大井川鐵道で営業をしての9年目当日です
トンネルに入ると もこもこ排気ガスが遠慮なく客車に入ってきます
まあレトロな体験は そのまま不自由で過酷な体験です
ちょうど昼食時間帯でしたので 小次郎はビールを片手に
おにぎりを ぱくついていました(過酷ではないですなー)

汽笛とシュシュポッポ シュシュポッポ 
石炭が燃えるアンモニア臭のような 焦げ臭い煙を吸いながら
汗はひっきりなしに出るわ 咳き込むわ
お茶を飲み 貴重な体験 満足の至り です
イメージ 3

お昼の1時過ぎ 千頭駅に到着しました
折り返しは 電車にしました

147分発 新金谷行き
16000系電車(元近畿日本鐵道)です
この電車は 冷房がバッチリ効き カーテンも装備し
シートは何とリクライニングします
イメージ 4

家人と小次郎は お昼寝タイムと決め込み
文明の発展発達に感謝した次第です

蒸気機関車の知識は まるで無しですが 不自由な体験を
通じて 現在のありがたさ を十分に味わうことができました

秋か初冬 もう一度このSL列車を体験し
自転車を輪行して 
帰りは 千頭から新金谷まで 自転車で走ってみたい
十分可能と思っています