小次郎独演会

こんにちは、小次郎です。凡夫の独り言です。

#自転車

サドル交換

今日は燦々と降注ぐ太陽を背中に背負い しかし風は冷たく 春なのか冬なのか 判断しかねるサイクリング服装に悩みました 安土城公園まで 昨夜交換した藤田のIMPERIAL SADDLEの乗り心地 確認と今後の対策を考察するため 試験走行をかねました FUJITA IMPERIAL …

観光地は やはりな

ここ1・2週間のお天気からして 今日の朝陽は幸せが顔を出している ような清々しさ おお永源寺が呼んでいるぜ 紅葉真っ盛りだろうな お寺 山 清流 紅葉 がぐるぐる回り始め RRAでGO! 家人は もう終わっているのと違うかい と水を刺して来ます いやいや ライ…

老サイクリストに出会う

こんな感じの自転車でした ヤフーさんから画像借りました 毎日の仕事のラストは 琵琶湖に面した某道の駅で休憩をとります 今年の暑かった夏は アイスコーヒーあるいは奮発してジェラードなど 10分程の時間をわりと贅沢に使い 去来する思念と遊んでおります 3…

日本のヘラクレス達に乾杯!

今日は朝からあっぱれ日本晴れ さらに 日本のヘラクレス達が 南アフリカのスパルタ軍団を打ち破った 手に汗握る試合を堪能したことから 気分はすこぶる蒼穹の空へ 4年前のなでしこがドイツを打ち破った あのとき以来の 清々しさを味わいました ラグビー サッ…

彼岸花

別で曼珠沙華 死人花 赤が群生する様はあの世への 誘いの花のようで 魔界が顔を出している そんな異様さを この花には感じてしまいます まだ花が開き切らない状態をパチしました 昨日です どうも小次郎はあの赤が苦手でして 開花しない 間にブログにアップし…

去り行く夏に乾杯!

先週かな お盆休みの最終日 家人と長浜までドライブしました 真夏のド日中にドライブなんぞは避けたいのが普通ですが 家人のたっての願いでしたので それじゃ長浜浪漫ビールおごってよ テナ具合で 意見の一致を見ました ところが長浜浪漫ビールはお昼はお休…

自転車エレジー

RRAの画像お久しぶりです 山を越えたのか 体感的な気温の下降が見えて来ました 自転車走行での爽快さが戻りつつあり うれしい限りです 今日は午後4時過ぎから6時過ぎまで 安土の方まで RRAでポタして来ました 写真は西の湖が途切れる当り ちょうど安土に入る…

It is April 1945

FURYを見ました 最後の戦闘シーンは これはもう戦争の持つ残虐非道が正義のように 撮られている SSであったにしても動かない1台の戦車にやられまくる 映像は ドイツの人達はどうのように思って見ているのだろうか M4中戦車シャーマンは砲身にFURYと落書きさ…

この熱射は・・・

この熱射は 太平洋高気圧の上にチベット高気圧が重なり 日本列島を煉獄の火あぶりの刑に科せられている 生き残りたいのなら 全てのプラグを家から引き抜くこと ことごとく幼稚な冷房設備の即刻停止 まだまだ初期の形態から脱していない移動vehicleのエンジン…

ゆかり

大量の梅干しを作りました 天満宮の梅です 初めての梅干し作り 小次郎 家人ともネットでのレシピを参考に 先輩に聞き 仲間と相談しながら 太平洋高気圧のご援助で 無事出来上がりました 塩分控えめですが うっすら白いパウダーを噴いております ヨカ味に出来…

ジェラードダブル注文!!

あのね 日本中に走っているクルマのエンジンをストップ あのね とりあえず日本中のエアコンもストップ そしたら 気温5℃は下がるんじゃないかな この暑さは 太平洋高気圧だけじゃなくて 人工的な熱 これもかなり影響しているんだろう 牛乳 アイスコーヒー 冷…

わてら地球上で4頭だけでっせ

7月27日チェコの何たらクラーロベ動物園で わての仲間の ナダレが病死しました 31歳でおます わてらはだいたい50歳位まで生きますさかいに ナダレは若死にですな ほんまにどうしてくれますねん!! わてらは キタシロサイです 生息地はアフリカでおます 今は…

abeちゃんのクーデター

憲法学者さんが言っていますね 憲法を逸脱した法案を制定する場合は 本来は国民の承認が 必要であり それを無視した行為はクーデターである と その責任は政治家にあり 最終的には国民に被さってくる 集団的自衛権 アメリカ及び韓国 あるいはイギリスそして…

夏が帰って来たね

今日の夕方6時頃 散歩の途中に八幡山を写しました 台風一過 午後から晴れて来ました 明日はまた雨との予報です 台風11号の通過で 盆栽の鉢2個が割れました 小次郎の被害はこれ位で済んだのですが 川の増水によって 被災なされた皆様には この蒸し暑い中での…

避暑地は何処にある

雨蛙君も避暑地に避難か 今朝からもう今は夕方7時にはなるのですが 小次郎宅の チャイムの上に乗っかり 動こうとしません 熱中症でやられてしまったのか この殺人的な暑さは 地上の生物にとっては 過酷です 小次郎は水分のとり過ぎで 胃の具合がちょいおかし…

若稲

写真は 青々とした稲です(見りゃ分かります) 夏の終わりには頭をたれた稲穂がびっしりと風にそよぎ 収穫を待ちます 日本人の原風景ですが あまりお米を食べない習慣が根付き このような風景も20年30年経過すれば 写真でしか見られなく なってしまい 何年間…

モペット バイク

先日ヴィンテージ自転車を検索していましたら 上記写真のJAPEDを見つけました 自転車バイクです ちょっとカッコ良過ぎじゃないですか 50cc 80ccがあるらしい 燃料は2リッター程入るらしい 200km走れるとの事 燃料切れでも自転車として走れますから ベリーグ…

永遠の生命についての考察(7)

雨の日は 昔遊んでいた自転車を思い出し 押し入れから 30代の頃乗っていたロードバイクの残骸を 引っぱり出しました ああ このスチールはISHIWATA 4・Hと刻印され 何度か琵琶湖湖岸道路(まだ開通していなかった)を走った記憶 溝に落ちた痛い思い出が蘇って…

ブランド戦略の毒

1週間前かな ヤフオクでアレックス・サンジェのランドナー が出ているのを発見し 多分90万円ぐらい行くのじゃないかな と思っていました 最終は 901,000円で終了していましたので 予測はズバリでした オールメッキでおフランスの部品 アレックス・サンジェの…

MY・ミシン

このミシンは 小次郎が所有しています 所謂 マイ・ミシンであります 2年前 鍛錬棒を買った時かな 自転車のフレームカバー を作りたくなり 小次郎が2/3 家人が1/3を出して アマゾンで買いました 輪行時 フレームカバーは必要であり 特にコロコロ輪行を 考えて…

永遠の生命についての考察(5)

写真は一昨日ランドナーに乗って 安土城公園に行ったおり 広大な芝生の上をカメさんが闊歩しておりました 携帯カメラを近づけますと 手足は防護体制に入り 引っ込めます わずかに頭を出し 気配を伺う体制にはいり 危害を加えられるのか 不安そうな目つきがか…

友人に会う

昨日 強風の中 日野町に住んでいる友人宅まで 自転車で会いに行って来ました 小次郎宅から25km程南に位置しており どちらかと言えば 緩い上がり勾配の道路です クルマで走行すれば 何ともない勾配ですが 自転車での走行は ふくらはぎにビシビシ効きます そこ…

巡礼者の遭難

すこぶる気持ちヨカ天気で お昼からの時間を いかに過ごすか 今日はRRAで長命寺の車道登坂路挑戦 を思いつきました ずいぶん昔 ピエリ守山店にエイリンのお店があった時かな 店員の若者達が 自転車で長命寺は上がれまっせ ええ!! あの坂 自転車で行けるの …

老境退屈男子

新海浜 小次郎一人ぽっちでした 右側 白い点々が淡ピンクの花々です 愛知川河口 だいたいが毎日 13時から17時 この4時間が曲者 2時間の散歩 あるいは今日のように自転車でポタるのが 一番ではあるのです が寝っころがって本など読み出したら お昼寝2…

永遠の生命についての考察(3)

今日の午前中 床屋さんに行ったのですが 順番待ちの人々が何人も店内ベンチに腰掛けておられ 散髪を断念 やむなくいつもの喫茶店で 取り留めない話を1時間程 帰りがけ とある神社の境内で レンギョ 山吹 ? の黄色とツツジの赤が見事な色合いを 見せておりま…

姉川まで

姉川の戦い 元亀元年6月28日(1570年7月30日) 浅井・朝倉軍と織田・徳川軍が姉川を挟んで 姉川が真っ赤に染まったと言われる程の激戦が何時間も続いた 戦闘地点は現在の長浜市野村町付近です 小次郎の好きな姉川河口からは 上流に約6~7km離れております 現…

4月 初めてのランドナー

ようやく寒村の村行事が一通り終了しました 今日は朝から神社の草刈りに1時間程汗を流し その後 午前11時頃から 4月ランドナーの初乗りです おにぎりを2個 バナナ1本 甘いお菓子を2個 フロントバックに 入れました 行き先は 毎度の曽根沼公園です メイ…

くしゃみ止まらず

この季節 ヒノキの花粉にやられぱなしです 鼻水止まらず くしゃみ止まらず 目はかすみ 頭おもたし 世に言う 花粉症の症状が全部出ています 今日は朝快晴 でもって所用を済ませ 喫茶店でコーヒータイム で 八幡堀界隈をホリゾンタル点灯虫でポタ 上の写真は携…

松明2本

先週に自治会の引継ぎ完了しました 昨年の11月から今年の3月まで あまりにも忙し過ぎ 土日はほぼ自治会の活動に占領されていました 特に1月2月3月の前半までは 夜のプライベートタイムまで自治会が入り込み まいった まいったの連呼とは・・・ 先人達のご苦…

2015年年賀状です